fc2ブログ

Latest Entries

画家秋野イサムの処女作誕生1966年カトマンズ

カトマンズのイサムの家は、下町では珍しい一戸建ての二階と三階。一階には、大家の元ラマ教僧侶とブータン人の妻に子供達が住み、彼らはイサムの幼い長女や妊娠中の妻とも、大家族の付き合いをしていた。
絵本の処女作、プンクマインチャは、この家で描かれた。

1966年のカトマンズには、短い車道、ニューロード一本が町の外側にあるだけだった。そこを、これぞ現代文明とばかりに、政府関係の車数台と一台のタクシーのみが、時たま走っていた。自転車も見あたらず、常に人だけがが歩き廻る一大歩行者天国だった。

その道も、昔ながらの数本の石畳の他は、細くカビ臭い迷路が蜘蛛の巣みたいに張り巡らされている。
まさに地獄か天国か、迷いに迷う人生の岐路を、辻辻の偶像が問い正している、と言うロマンチックな考案の世界だった。
ただし、夜中の野良犬の群れには、生死を賭けるがごとくリアルに応対しなければ、人が人である事を終わる。

常に人が歩いていた。お供え物をかかげたり、天秤棒を担いだり、ただサッサッと歩いていたり。人人人が、我こそは都会人だ、とばかりに歩き続けていた。

伝統的な股引き型ズボンに、裾を腰までたらした着物風シャツの男達。洋服とは言えば、役人らしきが、その伝統的シャツの上に羽織る背広のみ。あらゆる男の頭には、短い烏帽子風の、黒か白かマダラの赤のネパーリ キャップ。女はサリーばかりで、頭には切り花が飾られていた。

夜ともなると、もっとたくさんの人が歩いていた。電気の街灯は、石畳の道一本のみに、あまりも、か細く光るだけだった。
圧倒的な照明は、植物油の灯明。その辻辻の寺に捧げられた灯かりの連なりと、声張り上げる露天商と、引っ付きあった小さな店の掲げる裸のケロシンランプの灯かりの群れに、カトマンズ盆地は夢幻の世界と化している。主なる寺では、テンプル ライブ ミュージック。
手風琴、ダブラ、シヲバルにフルート。もちろんリードするのは、絶叫ボーカルだ。

あぁ 人類にあんな、想像の世界を、リアルに見せ付ける時があったのだ。

プンクマインチャを今辿る人に、そんな世界が存在していたし、そは、僕たちの想像力次第では、身近に起こり得る、まったく自然な事なのだ、と伝えたい。

(澤村浩行)

:2012山口県知事選挙 私見

選挙は川上からやらなくちゃ
そして どぶ板を渡らなくちゃ
それに参加する誰もが 同志愛で結ばれていることが肝心だ

その実戦部隊たる勝手連が あまりにも少なかった
その上 中央から来たコンピューター釘付けの空中戦専門選挙屋チームにこき使われるか 排除された
チラシ投函 ポスター貼り 電話かけに追われた 
それは必要なことだったのだろう 
だが雨天炎天下を駆け巡る勝手連に対して 本部の者の人間的な思いやりはなかった 仕事の歯車のひとつとして扱われた勝手連の中には これは中央集権だと身を引く者も出た

基本的に選挙プロは 選挙アマの手法を認めなかった 勝手連の主催したライブや祭には顔を出さなかった 
選挙事務所でやった 互いの溝を埋めるためと より広くボランティアを求めるためのライブでは せっかくだから10分でも一緒にの誘いを断り 会議があるからと 本部スタッフは事務所を全員が出た

その他の事例は近くブログに発表するが もしかしたら人間と人間の直接の交流や合議を遮断して 個人の目覚め つまり 3.11以来盛り上がって来た デモ 座り込みの波が 反原発候補の当選につながらないように 小異にこだわり大同を捨てる巨大な洗脳機関に 知らずして分断されているのではないか ともとれる事例が続いた 

事実3.11以来山口県だけでも 上関原発から30キロ圏の光市では惜敗だったが 上関町は過去の結果より大差で 柳井市はビリで 地方選に負け続けている
今回の知事選では主婦と女性が内外から集まったが 若者は誰が当選しても何も変わらない とシラケる者が多かった 
正に選挙は今の社会を映す鏡である

勝手連の若者が意を決っして自主的に始めた辻立ちも 山口県一周した自転車部隊も 本部からの参加や心情的な応援は無きに等しかった

他所から出張して来た選挙ブレーンは徹夜までして 突然立候補した無所属無党派の飯田てつなりを 地元に知らせるための宣教プログラムをこなすだけで精一杯だった 
山口の土地に立ち 歩き 話し 走ることは 勝手連だけだった 
致し方ないことだったのかも知れない

若者流出した山口県 川上の 平均年齢70歳以上の村では 3倍の差で自民公明推薦議員が取った 投票率の一番高いのは70歳代なのだ 
たぶん都市のどぶ板住民も そうなびいた 相手側は 地縁血縁を 土地の顔役がくまなく回った
連戦連勝の保守王国はまた勝った 
反原発候補はまた負けた
17日間の選挙戦の幕は降りた

だが勝手連も学習した
本部共々健闘した
刺客的な役となった二人の候補者がもぎとった9万票ほどが 当否を決めたが 無風選挙を決め込んでいた 中央官庁の天下り知事候補を 背中を見るまで追い詰めた

そして 飯田候補もサポーターも 落選しても めげていない
体力気力共々 ますますアップしている
政治家と選挙民は 互いに育て合う
これからも 流れは続き 太く時代を流れ続けるだろう

311福岡デモに参加しました

友人の岡ちゃんがブログに記録をアップしてくれたのでご覧ください。

http://d.hatena.ne.jp/knockout2012/20120319/1332116092


明日朝国東半島大分空港すぐの龍神浜キャンプ場で催される 虹の岬祭に出発
4日夜から5日の日本の原発全て停止する瞬間当たりまで 分析 整理して決断する
おとうりトークギャザリングします
どうしても 執筆より面述が優先される人生と時代のからみあい登って行く


僕は 近くの伊方原発現地に関心あります
毎月11の日にあのあまりにも細い半島に住む 主婦達が伊方原発前に座り込みしてるとのこと
今月か来月会うつもりです
現地で避難のシュミレーションしたところ 住民を運ぶ船舶大幅に不足 
道路は汚染により分断される

この湯田温泉郊外にある我々のアパートの一部屋を旅する仲間に開放してます
プライベトでコミューナルな湯治にご利用を
人口17万の山口市の仲間を紹介します

虹の岬祭の後 帰宅します
再見

立ち入り禁止の浜辺

立ち入り禁止の浜辺


しめやかな
お盆の浜辺
上弦の月

波の間に間に
目の玉キラリ
玉砕の島から流れ来た
8.15の遺跡

3.11見極める
立ち入り禁止の浜辺
月だけが
昔ながらの浜辺

ドドーン ササーと
海鳴りは
奥のそこから泣いている
ドドーン ササーと
ドドーン ササーと


いたましい
お盆の浜辺
上弦の月

ありし日は
大きくさらわれ 打ち上げられた
声もなく 黒々と うず高く
8.15の遺跡

3.11見極める
立ち入り禁止の浜辺
ただちに健康には
影響のない浜辺

ドドーン ササーと
小さな者達は
息を殺して見つめている
ドドーン ササーと
ドドーン ササーと


しらじらしい
お盆の浜辺
上弦の月

こびりつく
教育勅語 メディアのラッパ
勝った勝ったの神話に負けた
8.15の遺跡

3.11見極める
立ち入り禁止の浜辺
一極集中上意下達の
マンモスシステム自爆した浜辺

ドドーン ササーと
見えない毒が
息の根っこを切り刻む
ドドーン ササーと
ドドーン ササーと


あからさま
お盆の浜辺
上弦の月

受験に出世
権威と面子を積み上げた
ピラミッドムラがアタフタと
8.15の遺跡

3.11見極める
立ち入り禁止の浜辺
金箔スクラム土つかずだった傲慢クラブが
この場に及んで砂を噛む浜辺

ドドーン ササーと
月落ちた瀬戸際の暗闇に
ひとりひとりが見つめている
ドドーン ササーと
ドドーン ササーと


さわやかな
お盆の浜辺
上弦の月

ちいさく あちこち いろいろと
みんなのために ゆるやかに
まわりまわって 自分のために
8.15の遺跡

3.11見極める
立ち入り禁止の浜辺
ひろびろ ふかぶか あたたかく
繋がり会って行く浜辺

ドドーン ササーと
ほのかな渚に浜千鳥
日の出を前に思いのままに
ドドーン ササーと
ドドーン ササーと



2011年8月
   澤村浩行(サワ)在山口県

ロングインタビュー「サワさん3.11以降を語る」

ロングインタビュー

mixiアカウントの無い方は以下からどうぞ。

サワさん 3.11以降を語る 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=Jq0f9z9IUzE
サワさん 3.11以降を語る 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=dlfPOpq5bFU
サワさん 3.11以降を語る 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=hFKMFn8gQiU
サワさん 3.11以降を語る 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=Rgv5BJ9M63A

Appendix

プロフィール

marihoshi

Author:marihoshi
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード